山正小笠原建設の企業理念

山正小笠原建設の企業理念

誠実でクオリティの高いものづくり
地球環境に配慮し、お年寄り子供たちも
安心して住める
笑顔のある街づくりを目指します


経営方針

高い技術力で安全に配慮し
社員一人一人が自信をもって
仕事に向かえる職場づくり


品質方針

確実な作業を行い
次世代に継承していける
しっかりとしたものづくり


環境方針

地球環境に配慮しながら
安全で健康的な環境づくりを
通じて人に社会に貢献する

私たちができること

土木工事

「土木工事」とは、道路、橋、トンネル、ダムなど、社会基盤となるインフラを整備する工事のことです。
これらの工事は、地域の発展や交通の円滑化、災害対策に不可欠です。
土木工事は、地形や気候、土質に応じた計画が必要で、施工には高度な技術や専門知識が求められます。
例えば、地震に強い橋の補強や修繕、洪水対策のための堤防の建設などがその一例です。
近年では、環境保護や持続可能性も重視され、緑地の創出や資源のリサイクルを考慮した工事が進められています。
土木工事は、私たちの日常生活を支える重要な基盤を築く作業であり、地域社会の安全と発展に寄与しています。

これまでの実績

管工事(水道管工事)

水道管工事は、家庭やビル、公共の施設へ
安全で清潔な水を供給するためのライフラインを維持・更新することを目的としています。
水道管工事の種類には給水管の引き込み工事、修繕工事、下水道排水工事、浄化槽設置工事などがあります。
水道管が整備されていることにより、日々の生活用水はもちろん、消火活動や公衆衛生における基本的なニーズに応えることが可能です。
この工事を通じて、水道管の漏水や老朽化による問題を防ぎ、常に安定した水供給が行えるようにするため、計画的な管理と適切な技術が求められます。

これまでの実績

従業員募集中

お年寄りや子供たちも安心して暮らせる街づくりを目指しています。

そんな街づくりに興味のある方、ぜひ一緒に働いてみませんか?

たくさんのご応募お待ちしております。

お問い合わせ